菰野きむら歯科の医院ブログ

診療時間:午前9時から13時/午後14時から18時/木曜午後は16時まで、休診:月・日・祝

神経を如何に残すのか

院長の木村です。 

北欧歯科・加藤先生の呼びかけで東京で開かれた、日本ではまだ数少ない、米国歯内療法専門医による歯髄保存(save the pulp)セミナーに参加してきました。 
歯科治療を行う限り、必ず突き詰めないといけないこと。
それは、どこまで歯の神経を残すことが出来るのか。 
治療の予後に大きく関わってくる内容です。



日本全国から多数の先生が参加され、そのすべてがMTM(メディカルトリートメントモデル)を実践されている猛者たちの集まり。それでも、今回の勉強会は異質でした。

それは日本と欧米との歯内治療の認識の違い。 
日本の歯内治療の教科書にはまず出てこない、幼若永久歯の歯髄(神経)の生命力の力強さ。
その生命力を利用して、日本では頻繁に行われる抜髄(神経を取る)処置を如何に無くすのか。生きた神経を少しでも残せられれば、根管処置など必要ありません。そのためには診査・診断力向上が必須。

日本では、国家試験の問題で抜髄が第一選択になる症例も、本当は助けられた歯がたくさんありました。この後悔を忘れず、最先端医療の知識を学び、これからの診療に役立てていきたい。

四日市市からもアクセス便利な
三重郡菰野町の歯医者
菰野きむら歯科
〒510-1232
三重県三重郡菰野町大字宿野100-1
  • TEL. 059-340-4188
  • FAX. 059-340-6611
診療時間:午前9時から13時/午後14時から18時

木曜午後は16:00まで

休診:月曜・日曜・祝日

【診療案内】
予防歯科/むし歯治療/歯周病治療/インプラント治療/審美歯科治療/こども歯科(小児歯科)/矯正歯科治療/ホワイトニング/義歯(入れ歯)/一般歯科治療
*
  • 近鉄湯の山線「菰野」駅から徒歩10分
  • 菰野町コミュニティバス かもしか号「宿野西」停留所スグ
  • ミルクロード「宿野」交差点から湯の山方面へ約400m
  • ・初診の検診を希望される方は、お電話またはWEB予約をご利用ください。
  • ・お痛みや不具合がある場合は、必ずお電話にてご連絡ください。
  • ・再診やメインテナンスをご希望の方も、お電話にてご連絡下さい。